ついに発売だよ!!! Switch2!!!!!
自分は最悪、カービィのエアライダーかリズム天国の新作が出るまでに買えてればいいなと思っていたので、マイニンテンドーストア公式の抽選しか応募してなかった。
落ちたら次の抽選に自動で繰り越してくれていたし。
そうしたらメチャクチャ幸運なことに、第2回の抽選でみごとぶち当てることができた。しかもマリカセットで!

おかげで発売日に遊ぶことができる。
開封、初代Switchからのお引越しなどなど、つぶさにメモしておこうと思う。
なぜなら感動を書き残しておきたいので。
新しいものを買った時のわくわく感はいつになっても色あせないものだ。
こちらが届いて段ボールから出した様子。
(主に保護フィルムのために)ケースとmicroSDも一緒に購入。

上にお引っ越し予定の有機EL初代Switchが鎮座している。

開けたところ。
前情報でみたジョイコン2がここにある〜うお〜
内容物は
- 本体
- ジョイコン2
- ドック
- HDMIケーブル
- ACアダプター
- USB-C to USB-C充電ケーブル
- ジョイコン用ストラップ
- ジョイコングリップ
間違いない。
保護ケースの方も開けて、ピカピカの間に画面保護フィルムを貼ってしまう。

ピカピカすぎて我が家の窓がめちゃくちゃ映り込んでいる。
初期設定は超絶ていねい、かつわかりやすい案内でサクサク進む。さすがニンテンドー。
本体更新のためのダウンロード・アップデートの待ち時間中も、ジョイコンのつけ外し(めっちゃきもちいい)とスタンドを立てさせることで待たせている感じがない。
一緒に買ったmicroSDカードも、案内の指示通りばっちり差し込む。
意外とむき出しの位置だったが、スタンドをしまえば隠れるので気にならないか。

初期設定中にSwitchからお引っ越しする案内が出るので、その通りに。
とりあえず画面の指示に素直に従ってニンテンドーアカウントにログインすれば、難しいことは何もない。
強いて言うなら、Switch2とSwitch両方を電源に繋いでおく必要がある。ACアダプターをそれぞれのぶん用意しておくこと。
開封→初期設定→まるごとデータ移行の完了まで、なんと30分もかからなかった。(ゲームデータのダウンロードはこのあとなので、遊べるのはもうちょっとだけかかるが)
ホーム画面やeショップの挙動もスムーズで、性能差を如実に感じる。
ちょうど家族用のと並べられたので、移行中にSwitch三兄弟を撮ってみた。
右から初代、有機EL、Switch2。

Switch2のあとだと、初代Switchがますます小さく見える。
さて、そろそろゲームデータのダウンロードが終わったはず。
遊ぶぞー!『Nintendo Switch 2のひみつ展』!!!